5歳児のお泊り保育
2019.9.7
更新が遅くなりましたm(__)m
5歳児のお泊り保育がありました。お家の人と離れて、自分のことは自分で、友だちと力をあわせることをねらいに、取り組みました

まず、今夜の夕食の材料を買いに出かけました。
グループごとで買うものが違うので、しっかりみんなで力を合わせて
食材をさがしました

クッキングでは包丁を使って切りました

メニューはお好み焼きと焼きそば

トントントントン…猫の手で

給食の先生が大胆に大盛焼きそばを焼いてくれました

お好み焼きも良い感じに、うまくひっくり返せるかな?

出来上がり~

お腹もいっぱいになったところで…
次はお待ちかねのお楽しみ会が待っています

2つのグループ分かれて、劇あそびを楽しみました
まずは「スイミー」の発表です

こちらは「三びきのやぎのがらがらどん」

そして、庭で花火を楽しんでいると…

保育園の窓に、不思議な影が…!!
「かっぱおやじ」のごっこで楽しんでいたので、そのかっぱおやじの手形と手紙が…

興奮冷めやらず…でしたが、盛りだくさんの1日、疲れた子どもたちは、よく寝ていました。
朝起きると、かっぱおやじからのプレゼントは何だったのかな?
子どもたち、ひとりひとり頑張りました!
